お悩み

40代未経験でもトラックドライバーになれる秘訣公開!

トラックドライバーの仕事は今でも稼げるって聞いたけど、40代の未経験者でもなれるだろうか?

40代未経験でもトラックドライバーになれる職種はどんなものがあるか知りたい

40代未経験でトラックドライバーになるための注意点はどんなことか知りたい

このような悩みを解決します。

この記事を書いた人

運送業界28年、アパレル関係3年、営業歴9年(訪問販売2年・不動産仲介7年)

2021年運行管理者取得 現役ドライバー

地場・中距離・長距離など経験あり

40代未経験でトラックドライバーになれるか?

結論から言うと、40代未経験でもトラックドライバーに転職することは十分可能です。

なぜなら今現在、運送業会は深刻な人手不足が続いている状況だから

サラリーマンに嫌気がさして、トラックドライバーに転職される人も少なくありません。

でも自分は年齢が40代、未経験となると正直厳しいのでは?って不安になるのも無理ないと思います。

でも安心してください。

運送会社によっては、未経験ても採用してくれるところもあります。

なので、自分はもう40代だしどうせ無理だろうと諦めるのはまだ早いです。

やる気と前向きな志望動機さえあれば今からでも決して遅くはないので思い切ってチャレンジしましょう!

ただし、運送会社によってはブラックな会社も存在するので、会社選びは慎重にして欲しいです。

【未経験者必見!】小型トラックドライバーになるための完全ロードマップ!異業種の方向けに、これからトラックドライバーになるために必要な要素をわかりやすくまとめた手順書です。具体的にどうすればトラックドライバーになれるかわからない人でも簡単に理解できます。...

40代で転職する注意点3つ!

1.上司先輩が年下

私も何度も経験してますが、40代ともなると結構転職先で年下の先輩や上司ということも珍しくありません。

変なプライドが邪魔をして、年下に偉そうに言われて嫌になるようであれば転職活動は難しくなります。

そこはグッとこおらえて、たとえ年下であっても会社では先輩なので、教えてもらう立場ということを念頭におき敬意をもって接していきましょう!

2.客先ではベテランドライバーにみられる

40代ともなると見た目はベテランドライバー、いきなりレベルの高いことを荷主さんから言われて困ることもあります。

「実は入ったばかりで良くわかりません。」というのが恥ずかしくて、わからないのに適当な返事をして失敗するということのないようにしましょう!

プライドは捨てて正直にトラックに乗ってまだ日が浅いのでよく分かりませんと言えるように心がけましょう!

正直に言うことで、相手の方も無理なことは言わなくなるはずです。

3.免許の取得年月日で乗れるトラックが違う

2017年3月12日以降に普通免許を取得している人また取得する人は普通免許で乗れる車両に限りがあります。

普通免許で乗れる車両は、総重量が3.5トン未満、最大積載量は2.0トン未満です。

ですから、2トン以上のトラックに乗るには準中型免許が必要になります。

ただし、2017年3月12日以前に普通免許を取得された方はその限りではありません。

普通免許では、総重量5.0トン未満、最大積載量3.0トン未満のトラックには乗ることができるんです。

しかし、最大積載量4.0トン以上のトラックに乗るには、中型免許や大型免許が必要ということになりますので気を付けてください。

40代未経験でトラックに乗るために知っておきたいこと

トラックでの仕事で一番気を付けることはなんといっても事故をしないことに尽きます。

事故をすると、保険料が上がったり、相手に対して弁償など余計な経費が掛かってしまいます。

事故をすると会社にもいずらくなるし、いいことは何一つありません。

事故の度合いによっては、会社に対して弁済義務が生じることだってあります。

職業としてハンドルを握る以上事故は絶対にしないという強い気持ちでトラックに乗る心構えを持ちましょう!

選んではいけない運送会社の特徴

選んではいけない運送会社の特徴についてみていきましょう!

・とにかく頻繁に求人広告が出ている会社

・未経験者歓迎と書いている会社

・給料を高く書いている会社

上記に当てはまるような会社はブラックなイメージがありますので、気を付けたほうが良いと思います。

頻繁に求人広告が入る会社は、離職率が高い可能性があり、仕事内容や会社に問題があると判断できます。

未経験者歓迎の場合は、2通り考えられます。

ひとつは経験者は使いにくいし未経験者であれば会社のいいなりにできると思ってる場合と、もうひとつはドライバー不足のために真剣に未経験者でも採用してから時間をかけて教育をしようとする会社ですね

後者の場合ですと行く価値が十分にありますが、それだけで判断してはいけません。

判断基準としては、資格支援制度があるかどうか、会社負担で免許の取得支援があれば本当にお金と時間をかけて人を育てる意識がある会社だと判断できます。

その場合だと、未経験者歓迎と謳っていても大丈夫なのかなと思えますがまだだめです。

さらに取り扱う業務内容をしっかり確認しなければ、あとで後悔することも十分考えられますよ!

資格支援制度があるからといって安易に飛び込まないで具体的にどんなことをやっているのか確かめたうえで、自分でもできるかどうかをちゃんと判断してやるやらないを決めるようにしてください。

高い給料を提示している会社は長時間労働を強いる可能性があるし、人集めのために高い金額を表示し実際面接に行くと話が違う?ってこともよくある話です。

実際に過去筆者がいくつかの面接時に経験した内容となります。

40代未経験で転職を成功させるコツ

面接時に前職の愚痴を言わずに、前向きな動機でトラックドライバーを目指したい旨を面接担当者に伝えること

丁寧な言葉使い、基本的な挨拶など社会人として恥ずかしくない態度で面接に臨むことです。

見た目でも清潔感や服装にも気を付けるように心掛けたほうが良いです。

スーツとまでは言いませんが、それに近いフォーマルな感じの服装が望ましいと思います。

ボサボサの髪で乱れた服装で面接には行かないようにしましょう。

【未経験者必見!】小型トラックドライバーになるための完全ロードマップ!異業種の方向けに、これからトラックドライバーになるために必要な要素をわかりやすくまとめた手順書です。具体的にどうすればトラックドライバーになれるかわからない人でも簡単に理解できます。...

扱う荷物で大きく差がつく理由

どのような会社と取引しているかは重要です。

取り扱う荷物が、すべてバラ積みなのかパレット積みなのか、あるいはかご台車なのかそのあたりを面接時に確認する必要があります。

40代からいきなりすべてバラ積みとなると結構体力的にもきついので長続きしない可能性があるからです。

せめて、パレット半分バラ積み半分くらいにとどめたほうが良いと思います。

理想はかご台車かパレット積みの会社です。

体力に自信がある人はバラ積みでも構いませんが、そうでない人はバラ積みは避けるように気を付けましょう!

長距離か地場か見極める

トラックには地場配送と長距離配送があります。

会社によれば半々というところもあります。

実際にあなたがどちらが適しているか判断する必要があります。

話をよく聞いて、自分でもできそうな仕事を選びましょう。

夜は目が持たないという人は昼間の地場仕事を、夜は強く昼間の渋滞が苦手な人は夜間の長距離または地場という感じです。

必要な資格

平ボディで鋼材などを運ぶ場合は、玉掛やクレーンの資格があるといいです。

ウィングであれば、フォークリフトは必須です。

お客さん側が100%積みも下しもやってくれるとは限りませんし、なかには自分ですべてやらなければいけない場合もあるからです。

面接時に会社で資格取得の支援があるかも確認しておくとようですよ

まとめ

トラック未経験であっても人手不足なので、資格支援をしてる会社もありますし、有給休暇の取得や未経験者に対して丁寧な指導を実施する会社も存在しているので、できるだけ未経験者に対して親切である会社を選ぶようにしましょう。

ただし、いくら人手不足だからといって、面接時に横柄な態度でいると落とされると思いますから注意しましょう!

社会人として一般常識の範囲で受け答えができるように心がけください。

それから見せかけの給料や調子のいい面接担当者の言うことを鵜呑みにせずに、じっくり見極めて慎重に会社選びを心がけてください。

あなたの転職がうまくいくことを心より祈っています。

最後までよんでくれてありがとうございました。